BUSINESS
業務内容
BUSINESS
業務内容
河村建装は内装工事の中でも軽鉄ボードの施工をメインに
行う会社です。
軽鉄ボード工事とは内装仕上げ工事の一つであり、
天井や壁の骨組みを立てていきます。
この作業によりその建物そのもののクオリティ、
出来栄えに大きく影響します。
軽鉄・軽天工事について
ABOUT
LGS(Light Gauge Steel)
店舗やビル内部の天井や壁を作る作業です。
天井や壁に貼る石こうボードなどの下地地なる骨組みです。
木製とは違い燃えない事と施工が短縮できるので木下地よりコストが削減できるため近年主流となっています。
オフィスや店舗、公共施設等の大規模建設の内装に新築・改修工事を問わず、広く使用されています。
ボード工事について
ABOUT
PB(Plaster Board)
主にLGSに石こうボードを貼る作業で
内装で壁や天井のクロスや塗装の前工程作業です。
その他、岩線吸音板、ジプトーン、ケイカル板、化粧ケイカル、セラール等も施工します。
GL工事について
ABOUT
GL(Gypsum Lining)
GL工事はコンクリート壁面にボードを直接貼り付ける作業です。
メリットは下地の調整、骨組がいらないため軽鉄で幅を取りたくない箇所など部屋を広く取りたい時に便利です。
MERIT
軽天工事のメリット
軽鉄ボードは軽量なため建物にかかる負担が
少ないのが特徴です。
建物自体にかかる負担が少ないため長く建物
として寿命を伸ばすことができます。
耐火性・防湿性にも優れているため
火災にも強いことで注目されています。
POINT
当社のLGS工事のポイント
当社では事前にしっかりと打ち合わせを行い、手際よく工事を進めます。
軽天工事の仕上がりは、その後の内装工事に影響するため
細部まで厳しくチェックし、精度の高い仕上がりを目指します。
熟練の技術で建物の形状に合わせた下地造りが可能になります。
一度引き受けた現場をプロとして仕上げるだけではなく
丁寧で迅速、高い対応力で多様なニーズにお応えします。
プロとして職人たちは毎日、現場で甘んじる事なく
いい仕事ができるように日々挑戦し続けています。